スタッフブログblog

もし運転中に地震が起こったら…

    ブログ 

今日の知って得する豆知識、地震発生時の対策法!

先日大阪北部で大きな地震がありましたが、皆様お怪我など

ございませんでしたでしょうか。

ケイスマイルは大きな被害がなく通常営業しております!

関西は地震が少ないのでとっさの判断が中々できませんね…

 

さて、本日は運転中に地震が起きてしまった場合、どのように対策すればいいのか!

JAFさんのHPに一部掲載されていますので一部ご紹介いたします!

 

・周囲の状況を確認しながら道路の左側にクルマを寄せて停止する。

・揺れが収まるまで車外に出ず、ラジオなどで情報収集して行動する。

・緊急車両など通行の妨げになるので、キーはつけたまま避難する。

とりあえずこの3点が重要となります!

 

まだ余震が続いておりますので、是非大きな地震が発生した際には参考にしていただければと思います!

 

参考URL→http://www.jaf.or.jp/bousai/earthquake.htm

 

少しでも興味を持たれた方もそうでない方も

ご来店お待ちしております(‘◇’)ゞ

 

京都 洛西の自動車販売店

ケイスマイルの詳しい在庫情報はこちら→https://k-smile.jp/stock/index.php?maker=1&name=&price=&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B

水族館(*’▽’)

    ブログ 

先日、安井さん、貴船君、本店事務の岩本さん、細井で水族館に行ってまいりました!

水族館、楽しいですよね…!

いつもは安井さん、貴船君、細井が一緒にお出かけする

固定メンバーみたいになっていたのですが(笑)

新入社員の岩本さんも加えて新しいメンバーで行ってまいりましたよ!(*´з`)

 

せっかく本店事務の岩本さんを誘ったのに安井さんが

人見知りして全然話せていませんでした笑

だって話すことないんやもん…とか言い出すのでお説教しました…(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)

とりあえず好きな食べ物と好きなアーティストは聞けたそうです笑

嫌いな食べ物は次回の会議の際に聞くそうです笑笑

 

これから岩本さんと安井さんの関係はどうなるやら不安ですが…(‘ω’)

とりあえず水族館はとっても楽しかったです(‘◇’)ゞ

 

 

車種紹介スズキ アルトラパン【京都/西京区/未使用車】

    ブログ 

今回紹介するのはアルトラパンのおススメポイント!

 

アルトラパンといえば、なんとスタッフの細井さんがつい最近買われたお車なんです!

キュートな細井さんにとってもお似合い!(*’▽’)

 

ラパンの最大の魅力はこの見た目!かわいくないですか!?

細井さんもこの見た目に一目ぼれをして購入されたみたいです!そしてかわいいだけじゃありません!

 

ラパンはとっても低燃費!カタログ表記で35.6km/L

とってもエコ!気軽にドライブにいけますね(*’ω’*)

【アルトラパンはこんな方におススメ!】

★やっぱり見た目はかわいい車がいい!

★お財布に優しい低燃費の車がいい!

楽しくドライブできる車がいい!

などなど女子のほしいが全部詰まった車なんです!

ケイスマイルにはアルトラパンを筆頭にかわいい車種を沢山そろえております!

京都 洛西の自動車販売店

ケイスマイルの詳しい在庫情報はこちら→https://k-smile.jp/stock/index.php?maker=1&name=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%B3&price=&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B

ヴー君のお誕生日!

    ブログ 

先日はベトナムの研修生ヴー君のお誕生日でした(´ω`)
ヴー君が中華を食べたい!とのことだったので安井さん、岡田さん、細井と4人で食べに
行ってまいりました(* ‘ω’)ノ

小籠包がとってもおいしいお店で、かなり行列のできるお店でございました(*⁰▿⁰*)

行列に並んで食べた小籠包…
本当にびっくりするほど美味しかったです!

ちなみに安井さんからヴー君へのお誕生日プレゼントがあったのですが…それはなんと…
某メーカーの調味料でした笑

ヴー君はそこの調味料が大好きだそうです笑

ヴー君とっても喜んでいて何とも微笑ましい光景でした笑

装備紹介【ぶつからない!飛び出さない!はみ出さない!安心安全のホンダセンンシング!】編

    ブログ 

今日紹介するのはホンダセンシング

ホンダセンシングとは大人気NBOX等でお馴染みのホンダ車の付けられる安全装置のことです(*´ω`*)

 

↑ホンダセンシングのカメラです(*’ω’*)

実際スタッフがホンダセンシング付きの車に乗っているので、

スタッフ談によるとここが良い!という箇所を聞きました!

~スタッフ談~

まず、よそ見をしていて前の車とぶつかりそうになったら「ピピピッ!」と警告音で怒られます!笑

それでもアクセルを踏んでいたら、なんとアクセルぺダルが「カタカタカタ!」って震えて怒ってくるんです!笑

アクセルペダルカタカタ震えるってすごくないですか!?( ゚Д゚)

スタッフはその際、車に「あーごめんごめん」と謝るそうです笑

他にも信号待ちで前の車が発進したのに気づかなかったらこれもまた「ピコーン」って怒られるそうです笑

※ホンダセンシングの各機能の能力には限界があります。

各機能の能力を過信せず、安全運転をお願い致します。

 

【ホンダセンシングはこんな方におススメ!】

安全運転第一優先の方!

なぜなら自分自身にも、他者にも安全装置がたっぷり詰まった安心の装置だから!

ケイスマイルにはNBOXNWGNなどホンダセンシング装着車も多数ご用意しております!

 

京都の洛西の自動車販売店

ケイスマイルの詳しい在庫情報はこちら→https://k-smile.jp/stock/index.php?maker=3&name=&price=&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B

パワーエアコンプラスで快適な夏のドライブを!

    ブログ 

パワーエアコンプラスで-2℃の体感を!

今年も既に暑くなってきてますね…お店にもエアコンが効かない!という

問い合わせをちょくちょく頂くようになってきました…

そこで本日オススメしたいのが「パワーエアコンプラス!」

こちらを使うとエアコン使用時の燃費悪化パワーロスを低減!(‘ω’)

詳しくご説明するとコンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを

軽減し、エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを低減します。

ご一緒にエアコンフィルターも交換するとさらに効き目UP!

この夏は-2℃の体感をしませんか!?(*’ω’*)

 

少しでも興味を持たれた方も、そうでない方も

ご来店お待ちしております(‘◇’)ゞ!

 

京都 洛西の自動車販売店

ケイスマイル

装備紹介【スマートアシストⅢ】編

    ブログ 

今日紹介するのはスマートアシストⅢ

スマートアシストⅢとはダイハツの車に装備される衝突被害軽減ブレーキです(*´ω`*)

 

【スマートアシストⅢの機能を簡単にご紹介!】

スマートアシストⅢの機能は

低速衝突回避ブレーキ!

対車で最大80km/hで衝突回避または被害軽減、ブレーキ作動!( ゚Д゚)

対人にもブレーキが作動するので子どもの急な飛び出しにも安心!

 

スマートアシストⅢといえばタント、ウェイク、ムーヴ、ミライース、キャンバス、キャスト!

最近では軽トラックのハイゼットトラックまで!

 

【スマートアシストⅢはこんな方におススメ!!】

ミライース等のセダン系の車でレーダーブレーキをお探しの方のおススメです!

なぜならライバルのアルト(スズキ)のレーダーブレーキとスマートアシストⅢとを比べたら

性能が全然違う!!

 

少しでも興味を持たれた方も、そうでない方も

ご来店お待ちしております(‘◇’)ゞ!

 

京都 洛西の自動車販売店

ケイスマイルの詳しい在庫情報はこちら→https://k-smile.jp/stock/index.php?maker=2&name=&price=&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B

車種紹介【NBOX】編

    ブログ 

今日紹介するのはNBOXのおススメポイント

 

NBOXといえば、ホンダセンシング(レーダーブレーキ)!

安全性だけでなく、オートクルーズ機能でほぼ自動運転が可能!

しかも、ETC・バックカメラまで付いてくる( ゚Д゚)

 

至れり尽くせりのホンダセンシングΣ(・ω・ノ)ノ!

 

【NBOXはこんな方におススメ!】

→「スライドドア付で広い車が欲しいけど、大きい車は運転が不安…」

NBOXなら安心!

なぜなら、前方・後方を常にレーダーやカメラで監視していてくれるから(*´ω`*)!

 

 

少しでも興味を持たれた方も、そうでない方も

ご来店お待ちしております(‘◇’)ゞ!

 

京都 洛西の自動車販売店

ケイスマイルの詳しい在庫情報はこちら→https://k-smile.jp/stock/

まずは店舗を見に来てみませんか?
お気軽にご予約ください。

WEBからの来店予約

お電話でのお問い合わせはこちら

  • :TEL.
  • :TEL.
営業時間/
定休日/